あわおどり

あわおどり
あわおどり【阿波踊り】
徳島市近辺の盆踊り。 数十人が連(レン)を組み, 三味線・笛・鉦(カネ)・太鼓の囃子(ハヤシ)に乗って町中を踊り歩く。 唄は熊本県の「牛深はいや節」系統のものであったが, 大正初期には江戸後期のはやり唄「よしこの節」に替えられた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”